初めての方専用WEB予約 通院中の方専用WEB予約

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A

047-452-0711

表側矯正と裏側矯正の見た目以外の違いはありますか?

つだぬま矯正歯科から患者様へ

5.表側矯正と裏側矯正の見た目以外の違いはありますか?

【裏側矯正のメリット】

① 他人の視線を気にしないで
矯正治療ができる

矯正装置を付けていることを他人に気づかれるのは嫌とか、職業によっては表側の矯正ができないという人には、裏側矯正が最適です。裏側矯正では矯正装置が外側からは見えないので、他人に気づかれずに矯正を行うことができます。
また、装置が見えないので、キレイな歯並びになるメリットを早く実感できることです。
矯正歯科治療は、歯がダイナミックに動く時期と、歯の動きは少なく咬み合わせの微調整を行う治療期間に分かれます。歯がガタガタ(叢生)の場合、歯がダイナミックに動く時期を過ぎるだけで、見た目の歯並びが大きく改善されます。表側からの矯正治療の場合、歯並びが大きく改善された後も、矯正装置を表から付けた状態にしなければいけません。他人には装置が付いているためすでに歯並びが良くなっていることがわかりません。裏側からの矯正治療の場合も、治療が終わるまで装置を付けなければなりませんが、装置は見えないので、歯並びがキレイになったメリットを早く実感することが出来ます。

② 矯正治療中に虫歯になりにくい

表側矯正では、歯に矯正装置を付けると、装着部分がうまく歯磨きができずに虫歯になることがあります。
裏側矯正の場合、歯の裏側には常に唾液が循環していることにより、虫歯をつくる細菌がこの唾液の静菌作用や殺菌作用によって増殖しにくい。そのため歯の裏側に装置を付けた方が虫歯になりにくいです。
虫歯になりにくいからといって、しっかりと歯磨きを行わないとやはり虫歯になる可能性が高まるので、矯正中は歯磨きを徹底的にすることが大事です。もし裏側矯正の治療中に虫歯になったとしても、虫歯治療は可能です。

③ 食事も周りを気にせずに食べれる

矯正装置が表側についている場合は、外食など他の人と一緒に食事をするとき、どうしても装置の間に食べかすが挟まってしまい変に見えていないか気になっていしまいます。
裏側矯正では装置が歯の裏側についていますからその心配がいりません。

④ 舌癖防止にもなり、矯正後の後戻りの
リスクが減少する

歯が前に出ているいわゆる出っ歯(上顎前突)の方や前歯が咬まない開咬の人の多くは、常に舌で前歯を押している癖や上下の歯と歯の間に舌を挟んでいることがあります。口を閉じてリラックスした状態の時には、舌は上の歯の付け根から奥に下がったスポットといわれる位置にあるのが正常です。
しかし、舌が歯に触っている方は、舌で歯を押している可能性があります。歯は頬と唇が内側に押す力と、舌が外側に押す力の均衡する位置に並んでいます。それを常に舌で歯を押していると、この均衡が崩れて歯が少しずつ動いてしまいます。この癖が治らないと、せっかく矯正をしてきれいな歯並びになったとしても、再び舌の押す力で後戻りしてしまうことがあります。
裏側矯正では裏側に見えない矯正装置が付いているので、舌で歯を押すことの防止となりさらにスポットの意識づけとなります。つまり矯正装置自体が舌癖防止装置の役割も果たすことになり、矯正治療中に舌癖も矯正され、装置を外した後の後戻りのリスクが減ります。

アライナー矯正(マウスピース型)と
裏側矯正(リンガルブラケット)の
違いについて >

【裏側矯正のデメリット】

① 舌に触れるため当初違和感を感じる

裏側矯正は常に舌が装置に触れているため、違和感が生じます。また、装置が舌にあたって、舌に跡がつくことがあります。しかし、個人差はありますが装置を装着してから1~2週間ぐらいで慣れてくるにつれて違和感も薄れ、舌に跡がつかなくなってきます。

② 発音がしづらい

舌を歯の裏側にあてて発音する言葉は、裏側に装着してある装置が邪魔になって若干不明瞭になることがあります。日本語では、サ行、タ行、ラ行の言葉に影響が出やすいです。これも装置を装着してから1~2か月ぐらいで慣れてきて、普段どおりの発音で話ができるようになってきます。しかし、意識的に発音の練習をしないと、いつまでもうまく発音できないこともあります。

③ 食べづらいことも

表側矯正でも装着当初は硬い物が食べづらかったり、頬の内側を噛んでしまったりすることがあります。裏側矯正でも、装置が裏側につきますので、食べづらさを感じることがあります。

④ 歯磨きがしづらい

歯の裏側は凸凹していることと自分では見えにくいため、普通の状態でも表側より歯磨きが難しくなります。矯正装置を付けているので、当初歯が磨きにくいと感じる場合もあります。磨きの残しのないようにていねいに歯磨きをして、虫歯にならにようにすることが必要です。

⑤ 表側矯正の装置より費用が高く、
少し期間がかかる

裏側矯正では表側矯正に比べて費用がかかります。その理由は、歯の裏側は凸凹で形が複雑なために、表側矯正の装置を使うことができません。裏側矯正では患者さん一人一人に合わせた装置をつくる必要があります。つまり、オーダーメイドの矯正装置をつくるのに大変な手間がかかるために装置の費用が高いのです。また、歯の裏側は見づらく、歯を動かすために用いるワイヤーの調節に手間と時間がかかるため、高度な技術が必要となるため技術料が高くなります。さらに表側矯正とは異なる歯の動きをするため高度な技術が必要となり表側矯正よりも少し期間がかかります。

アライナー矯正(マウスピース型)と
裏側矯正(リンガルブラケット)の
違いについて >

【治療手順の違い】

歯の表側と裏側とでは形状に大きな違いがあり、そのため矯正装置や治療の手順にも違いが出てきます。
表側からの矯正装置の取り付けは、患者さんの歯の状態を見て先生がブラケットを一個ずつ位置調整しながら装着します。
裏側矯正では装置を取り付ける前に、患者さん一人一人にオーダーメイドの矯正装置を作成するという工程があります。これはブラケットを歯の裏側に直接適切な位置へ取り付けていくことは難しいため、事前に歯型を取って模型上で患者さんの歯にしっかり合う矯正装置を作ります。
表側からの矯正は治療する先生が目視で矯正装置を歯に付けていっても治療は成功します。裏側矯正ではこのように矯正装置を付けるまえの事前準備として精密な技工が必要となります。
また、一般的に裏側矯正の方が表側からの矯正よりも費用が高くなっていますが、これはこのように一人ずつオーダーメイドで矯正装置を作ることで技工料が別にかかるという一因があります。

アライナー矯正(マウスピース型)と
裏側矯正(リンガルブラケット)の
違いについて >

 

 

津田沼の矯正歯科【つだぬま矯正歯科】大人も子供もキレイな歯並びに

日付:   カテゴリ:矯正 よくある質問

気になる歯並びをキレイに

患者様のご希望に合わせた
矯正治療を提案

患者様のニーズに合わせた治療法を提案

大人も子供もキレイな歯並びでステキな笑顔を。

子供の矯正

子供の矯正

大切なお子様の歯並びをキレイに 永久歯にはえかわる前から行う小児矯正

子供の矯正

大人の矯正

大人の矯正

大人になってからも矯正は可能 気になる歯並びをキレイにする本格矯正

大人の矯正

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正(目立たない矯正)

目立ちにくい矯正装置を利用して歯並びをキレイに。各種矯正装置をご用意

ワイヤー矯正

舌側矯正

舌側矯正

歯の内側にブラケット装置を着ける見えない装置。人に気づかれない矯正治療

舌側矯正

マウスピース型矯正

マウスピース型カスタムメイド矯正

取り外し可能なマウスピース型カスタムメイド矯正装。透明なマウスピースで目立たない

マウスピース型カスタムメイド矯正

部分矯正

部分矯正

全体的な他の矯正治療方法との併用が必要となります。

部分矯正

アクセス

京成津田沼駅南口から徒歩5分
駐車場完備だからお車でも来院可能

千葉県習志野市津田沼4丁目11−4
ダイワティアラ津田沼X 1F-A
TEL: 047-452-0711
診療時間:火・水・金 10:00〜13:00 15:00〜19:00
土 9:00~12:00 13:00~17:00
休診日 : 月・木・日・祝日

PageTop